Googleの画像検索で出てきた画像をクリックしたら、どうやら怪しいサイトだったらしく、ポップアップ通知が何回もしつこく繰り返されるのでイヤになっていました。
もし私と同じように「gazoit.com」からのポップアップ通知がうざい・しつこいと思っている方に向けて、通知が出ないようにする方法をご紹介します。
目次
gazoit.comのポップアップ通知がうざい!しつこい!
ブログ記事に挿入するためのイメージ画像をGoogleで検索していたときのこと。
ある画像が目に留まり、何も考えずにクリックしました。
今まではGoogleの画像検索でおかしなサイトに引っかかったことはなかったのですが、今回はどうやら怪しいサイトだったらしく…
画像をクリックして以来、しつこく「あなたのパソコンがウイルスに感染しています!」などのポップアップ通知が立ちあがるようになってしまいました 🙁
ポップアップ通知を見ると、そこには「gazoit.com」の文字が。
「あーそういえば画像検索でそんなサイトの画像を踏んだな~」なんて思ったけど、後の祭り。
ポップアップ通知は頻繁に(10分おきくらいに)、しかも1回に3つ連続で「ポン!ポン!ポン!」と立ち上がるものだから、作業に支障をきたして困っていました。
ブラウザの不要なポップアップ通知をブロックする方法
「gazoit.com」からの超~しつこいポップアップ通知をブロックすべく調べた結果、以下の方法でバッチリ対策できたのでご紹介します!
ちなみにブラウザは「Google Chrome」です。
1)ブラウザの右上にある、縦に3つドット(点)が並んでいるところをクリック
2)画面を下の方にスクロールし「詳細設定▼」をクリック
3)「サイトの設定」をクリック
4)「通知」をクリック
5)通知を「OFF」にする
これで、ポップアップ通知をブロックできます!
まとめ
今回は「gazoit.com」のしつこく立ち上がるポップアップ通知をブロックする方法をご紹介しました。
この方法でポップアップ通知はブロックできますが、画像検索するときにはくれぐれも「gazoit.com」のページを開かないよう気をつけてください!