心・体・仕事を整え、家でHAPPYに暮らしたい

ナースシューズ選びに終止符!本当に疲れにくい2WAYシューズおすすめはコレ!

ナースシューズおすすめはKANGOL SPORT

足に合わないナースシューズって、本当シンドいですよね。

 

立ちっぱ&歩き回るから、すぐ疲れる

管理人
管理人

12時間以上のシフトだと蒸れるんだよね…

 

次こそは、足に合いますように

祈るような気持ちで買ったナースシューズが合わなかったこと、15年。

「どうせ何を履いても同じでしょ」

と半分あきらめていた私ですが。

 

ついに、運命の一足に出会ったのです…!

 

管理人
管理人

長年の悩み(足の疲れや蒸れ)とサヨナラしました!

 

この記事では病院勤務に最適の2WAY(スリッポン)シューズを紹介します!

 

足に合わないナースシューズを履いている人にとって、快適な靴が仕事をどれだけ楽にしてくれて、悩みを忘れさせ、集中させてくれるか想像できないかもしれません。

 

でもこの記事を読めば、これから私が紹介する2WAYシューズがどれだけ役に立つか、すぐに知ることができますよ。

 

この記事はこんな人にオススメ
  • ナースシューズの買い替えを2WAYタイプで検討している
  • 疲れにくい&蒸れにくいナースシューズが知りたい
  • これから病院実習or病院勤務で、どんなシューズを選んだらよいか分からない
買える場所も紹介するよ♪

ナースシューズに求める、絶対に外せないたった一つの条件

ナースシューズに求めるたった一つの条件(ナースシューズおすすめ)

ひとくちに「ナースシューズ」といっても、

  •  ナースサンダル
  •  スニーカー
  •  2WAY(スリッポン)
  •  クロックス(または類似品)

など、様々なタイプが存在しますが。

 

どのタイプのナースシューズであっても、絶対に譲ることのできないたった一つの条件があります。

 

どんな条件?

 

ナースシューズに譲れない条件、それは

汚れたら惜しみなく捨てられる こと。

 

「えっ!?洗わないの!?」

…と思われるかもしれませんが。

 

はっきり言います。

ナースシューズは使い捨て」です。

 

ナースシューズを洗ってはいけない理由

想像してみてください。

ナースシューズに、うっかり感染性の検体をこぼしてしまったときのことを…

それ、触れるの危険ですよね?

うっ、確かに…!

管理人
管理人

「持ち帰る」とか、論外ですから!

 

いざというとき捨てても惜しくない

というのがナースシューズの大前提

 

なので、「高値じゃない」「簡単に手に入る」ことが大事な条件となります。

 

どんなナースシューズを選べばいいの?

ナースシューズには様々な種類があります、どんなナースシューズを選べばいいの?この記事ではオススメ2WAYシューズを紹介しています。

ではいったい、どんなナースシューズを選べばいいのでしょうか?

 

参考までに・・・
管理人の勤務する病院で、女性更衣室ロッカーの上に置かれていたシューズ192足を調べたところ
  1. スニーカー
  2. 2WAYシューズ(スリッポン)
  3. サンダルその他
  4. クロックス(またはその類似品)
という順で多いという結果になりました。
管理人の勤務先病院で女性職員が履いている靴の種類の割合を円グラフで示したもの。スニーカー64%、2WAY14%、サンダル他12%、クロックス11%でした。

ナースサンダルはNG

リーズナブルなナースリークロスサンダル
ナースサンダルここがNG
  • 足の甲が覆われていないので、注射針や毒物劇物などを落としてしまったときに足を直撃する恐れがある
  • 夏は暑いし冬は冷えるので、疲れやすい
  • パタパタと足音がするので、入院患者の眠りを妨げる可能性がある

値段も手頃なナースサンダルは、安いと1,000円以下で買えたりもしますが。

 

足の甲を覆うデザインになっておらず、避けた方が無難です。

 

ナースサンダルって蒸れるし足が疲れて浮腫むくむんだよね

管理人
管理人

サンダルの足音、夜の病棟に響くのもNG

 

私も新入職員時代から10年ほどナースサンダルを履いていたのですが、

 

「蒸れる」「疲れる」「足むくむ」

の三拍子

で、ホントつらかったです…

 

なので、たとえ「ナースシューズは何でもいい」と言われる職場であっても、ナースサンダルはオススメしません

 

クロックスは疲れるし蒸れる

医療用クロックス
クロックスここがNG
  • 蒸れる
  • クッション性はそれほどよくない
  • 足裏が触れる面にゴミが溜まりやすい

 

医療用クロックス、憧れてたんです…!

 

見た目からして「THE・これぞ医療スタッフ向け!」というデザインで、履いたらきっと誇らしい気持ちになるんじゃないかと思って。

 

管理人
管理人

幅広甲高な私の足に、クロックスはピッタリ合うんじゃないかと期待してたんです

 

ところが、いざ履いてみると…

 

確かに、足の甲に余裕があってとても履きやすいのですが。

 

管理人
管理人

蒸れるんです

 

それも、長靴やブーツ並みに蒸れるんです。

 

サイドに通気孔が開いてはいるのですが、通気性はあまり実感できず

 

あと、クッション性も微妙です。

 

数時間ほど履く程度なら、通気性もクッション性も気にならないかもしれません。

 

けれども私は当直勤務もあって、20時間くらいシューズ履きっぱなしということもザラにあるので、クロックスはちょっと厳しいかな…と感じました。

 

管理人
管理人

クロックス内側(足の裏が触れる面)に靴下の繊維が溜まりやすいのも苦手だった…

白だと汚れが目立つよね

 

日勤帯に数時間履くくらいなら、脱ぎ履きしやすい・見た目がいい・足の甲が覆われてて安心なクロックスはオススメできます。

 

[クロックス] サンダル スペシャリスト

当直ありなら「脱ぎ履きしやすい」2WAYを選びたい

当直があり、ひんぱんに靴を脱いだり履いたりする私。

 

たとえ仮眠中でも、呼ばれれば直ちに検査に取りかからなくてはいけません。

 

靴なんて、文字どおり「秒で」履きます。

 

仮眠中に呼び出されたときのイメージ
管理人
管理人

スニーカーだと履くのに時間がかかる…
(数秒でも惜しい!)

となると私が選ぶ靴はただ一つ。

2WAYシューズ」一択です。

 

できるだけスニーカーに近い素材と履き心地で、

サッと脱ぎ履きしたいときは、かかとを畳んで(つぶして)おいて。

かかとを起こせば、スニーカーのようにも履ける…

 

そんな都合のいいシューズが…ありました!!

 

ナースシューズ2WAYおすすめは「KANGOL SPORT(カンゴールスポーツ)」

おすすめナースシューズ2WAYはKANGOL SPORT

KANGOL SPORTスリッポン2WAYシューズ、もともとはミニバス応援用の体育館履きとして購入したんです。

(息子がミニバスをやっていて、チームカラーが紫だった)

 

いざ履いてみたらめっちゃ履き心地がよくて、すぐに職場用に同じシューズを追加注文しました…!

 

KANGOL SPORT2WAYスリッポンシューズの着用イメージ。当直勤務のシューズにおすすめです
リアルに愛用中(履き込んでる画像でスミマセン)

 

KANGOL SPORTスリッポン2WAYシューズのおすすめポイントは、ずばり以下の5つです!

おすすめその1:蒸れにくい(通気性に優れている)

KANGOL SPORTスリッポン2WAYシューズにはメッシュ素材が多く使われているので、通気性が抜群です!

 

KANGOL SPORTの2WAYスリッポンシューズはメッシュ素材が多く使われているので、通気性に優れていて蒸れないです

 

多少熱がこもることはあっても、蒸れてツライと感じたことは一度もありません

 

シューズを脱いだあと、再び履くときにサラッとした状態に戻っているのは頼もしい限りです。

 

おすすめその2:脱ぎ履きしやすい

かかとを潰して(折りたたんで)履けるKANGOL SPORTスリッポン2WAYシューズは、なんといっても脱いだり履いたりするのが簡単!

 

手を使わず履きたいときにサッと履けるのは、休憩中も急に呼び出されることのある勤務体制ではすごく重宝しています。

 

KANGOL SPORT2WAYスリッポンシューズはかかとを潰して履けるので履きやすくてオススメです
かかとを潰すとこんな感じ

 

サンダルNGな場面では(全体朝礼やミーティング時など)必要に応じて「かかと」を戻して履けるので、一足で使い分けができて便利♪

 

KANGOL SPORT2WAYスリッポンシューズはかかとを起こして履くこともできてオススメです
かかとを起こすとこんな感じ

おすすめその3:滑りにくく、クッション性に優れた靴底(=疲れにくい)

KANGOL SPORTスリッポン2WAYシューズ靴底にしっかりと厚みがあり、歩くときの衝撃をしっかりと吸収してくれます。

 

KANGOL SPORT2WAYスリッポンシューズは靴底が厚くクッション性に優れているので、足が疲れにくいナースシューズとしてオススメです。
滑りにくく厚みのある靴底

 

靴底に厚みがあるので、クッション性に優れていて疲れにくいというメリットがあります。

 

立ち仕事には嬉しい♪

管理人
管理人

冷たいコンクリートの床でも足が冷えにくい♪

 

また、しっかりとした厚みの靴底が衝撃を吸収してくれるおかげで、歩くときの足音もとても静かです。

(かかとを起こして履くと靴底がパタパタしなくなり、より静かに)

 

おすすめその4:丈夫で軽い

 KANGOL SPORTスリッポン2WAYシューズは、すごく丈夫!

 

2年間ずっと履いてる私のKANGOL SPORTちゃんですが、傷み具合は軽いと思いませんか?

 

KANGOL SPORT2WAYスリッポンシューズは傷みにくく丈夫で軽いので医療用シューズにオススメです
サイドが多少すりきれた程度

 

それでいて、片足およそ140グラム(Mサイズ)と非常に軽いんです!

一般的な普通のスニーカーの重さは、平均で片足350g~400g(25.0~26.0cm)と言われています。

ユニネク「軽さで選ぶ安全靴」より引用

 

医療用クロックスの重さが片足200gですから、クロックスと比べてもさらに軽いことが分かります。

 

重さ140gって、子供の上履き(17cm)くらい軽い!

管理人
管理人

軽くて歩きやすいから、リハビリ用シューズとしても人気なの

 

丈夫さと軽さを兼ね備えた2WAYシューズで、KANGOL SPORTスリッポン2WAYシューズの右に出るものはないと思ってます。

 

おすすめその5:万が一のとき、捨てても惜しくないお値段

KANGOL SPORTスリッポン2WAYシューズは、一足およそ¥3,000。

 

万が一、感染性の検体をこぼすなどして捨てざるを得ないときに、¥5,000以上するシューズだったら私泣きます…!

 

管理人
管理人

「ナースウォーカー(約7千円)」に検体こぼしたら泣くわ~

<アシックス>NURSEWALKER(ナースウォーカー)203ナースシューズ 疲れにくい 黒 白 静音 メンズ レディース スリッポン 疲れない 厚底 おしゃれ ナース スニーカー セール 激安 ランキング おすすめ

楽天で購入

 

KANGOL SPORTスリッポン2WAYシューズでも捨てざるを得ないとなったら惜しいし泣けるけど、3千円代のシューズならギリギリ受け入れられるかな?という感じです。

 

KANGOL SPORT スリッポン2WAYシューズ

KANGOL SPORTスリッポン2WAYシューズを売ってる場所は?

 KANGOL SPORTスリッポン2WAYシューズは、実店舗を探さなくてもネット通販で簡単に買うことができます!

 

KANGOL SPORT スリッポン2WAYシューズ

 

カラーも、5色の中から選ぶことができます。

 

KANGOL SPORTスリッポン2WAYシューズはナースシューズとしておすすめ

 

もし職場の決まりで「白のシューズ限定」ということであれば、似たようなタイプであるナースリー定番2Wayデイリーシューズをおすすめします。

 

[ナースリー] デイリーシューズ定番2Way

 

人の命を預かる病院勤務ですが、まずは自分のケアが大事です。

 

自分の心身が健康であってこそ、病院での仕事にチカラを注げるというもの。

 

KANGOL SPORTスリッポン2WAYシューズなら、

  • 疲れにくい
  • 蒸れにくい
  • 軽くて丈夫
  • 脱ぎ履きしやすい
  • いざというとき捨てても惜しくない(高額すぎない)

というメリットがあり、ナースシューズ(医療用のシューズ)としてとても優れているのでおすすめです!

 

KANGOL SPORT スリッポン2WAYシューズ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA