懺悔します。
「かんたんぬか美人」のキャッチコピー「90分で漬かるぬか床いらず」を見たとき
管理人
って思ってしまったことを。
ところが、BROOKSのぬか漬けキット「かんたんぬか美人」は、そんな私の思い込みをキレイに吹き飛ばしてしまったんです…!
管理人
この記事をお読みいただき「かんたんぬか美人」を試していただいたなら、私が「錬金術」とまで例える理由がお分かりいただけるのではないかと思います♪
気になるところへ読み飛ばす
目次
ぬか漬けは大変だと思ってました…「かんたんぬか美人」に出会うまでは。
ぬか漬けを作るとなると、
- 毎日かき混ぜないとダメ
- 初めは「捨て漬け」しないと食べられない
- 水っぽくなったり、カビが生えることもある
など、とにかく「ぬか床の管理が大変!」というイメージがありませんか?
管理人
ぬか漬け作りから15年以上も遠ざかってた私が、ぬか漬け作りにチャレンジしようと思ったのは
簡単!失敗ナシ!【かんたん ぬか美人】
というぬか漬けキットの存在を知ったから。
管理人
って疑う気持ちがありました。
でも、かんたんぬか美人の「90分で漬かる」「混ぜるだけ簡単手間なし」の文字に惹かれて、これなら試してみてもいいかな~って思ったんです。
管理人
「かんたんぬか美人」ぬか漬けの作り方&実食レポ
まずは野菜室にあった大根でぬか漬け作りに挑戦。
管理人
「かんたんぬか美人」を使ったぬか漬けの作り方
同僚からもらった、みずみずしくて美味しい自家栽培の大根でーす
かんたんぬか美人の小袋1つ(←キュウリ2本分くらい漬けられる分量)に対し、水30cc
漬けたい素材が柔らかい場合は、揉む力を加減してくださいね
大根は浅漬かりでしたが、大根の葉は味も香りもしっかり「ぬか漬け」。
管理人
同時にゆで卵とチーズも漬けてみたのですが、ぬかの風味がほんのりプラスされ、お酒が進みました♪
「かんたんぬか美人」でいろんな食材を漬けてみた(実食レポ)
かんたんぬか美人で漬けたぬか漬けが思ったよりも美味しくできたので、次はいろいろな食材を漬けてみました。

プチトマト・アスパラ・ミニキャロット・ナス・キュウリ・うずら卵
かんたんぬか美人は本来「室温で90分置く」という漬け方をするのですが、夜に仕込んで翌朝食べたかったので、冷蔵庫で一晩(12時間くらい)置いておきました。
途中(3時間後)、ちょっとだけつまみ食い(笑)
管理人
「かんたんぬか美人」で一晩漬けたぬか漬けを、管理人と息子(キュウリのぬか漬け大好物)が実食しました!
プチトマト
むすこ
管理人
アスパラ
むすこ
管理人
ミニキャロット(人参)
むすこ
管理人
ナス
むすこ
管理人
キュウリ
むすこ
管理人
うずら卵
むすこ
管理人
水で戻すだけのぬか床キットなんて、どうせ大したことない…と思ってた私ですが、
「かんたんぬか美人」で漬けたぬか漬けは予想以上に美味しく、キットのぬか床に対する考え方がガラッと変わりました…!
完成したぬか漬けが美味しいのはもちろんのこと、「かんたんぬか美人」があれば
- 食材の活用(アレンジ)・献立のレパートリーに「ぬか漬け」がプラスされる
- 食べる楽しみ・食べさせる楽しみがアップする
- 材料を切って混ぜるだけだから、ぬか漬け作りへの抵抗がグググッっと減る
- 思い立ったら90分でぬか漬けが食べられる幸せ
- 料理中や食事中の、ワクワクした気持ち
といった状態が、日常に加わるんです♪
手間なく簡単に美味しいぬか漬けを生み出すことのできる「かんたんぬか美人」は、まるで普通の金属を貴金属に変えてしまう錬金術のよう…!
管理人
「かんたんぬか美人」の良いところ・困ったところ
「かんたんぬか美人」がとても頼もしく、ぬか漬け作りの強い味方すぎて「ぬか床界の吉田沙保里」とまで思う私。
「かんたんぬか美人」を実際に使ってみて、良いところ(メリット)と、困ったところ(デメリット)をまとめてみました。
「かんたんぬか美人」の良いところ
- 漬ける時間が短い(室温で90分)
- ぬか床の手入れが不要
- 使いたいときにいつでも使える
- ぬか漬けが簡単に作れる
- 1回使い切りなので、扱いが手軽で楽
- 1回使い切りなので、思い切っていろいろな食材を漬けられる
- ぬか床の原料である米ぬかは純国産
- 個包装タイプなら計量の手間いらず
- 献立のバリエーションを増やすことができる
- なにより、美味しい!!
フルタイム勤務の私にとって、使いたいときに簡単にぬか漬けを作れる「かんたんぬか美人」は、まさに神!
ご飯のお供に、晩酌のおツマミに、そしてお弁当のおかずに。
「かんたんぬか美人」で漬けたぬか漬けが、とっても重宝します!
「かんたんぬか美人」の困ったところ
管理人
でも、排水溝のネットを替える手間が苦にならないくらい、「かんたんぬか美人」が気に入ってます♪
90分でぬか漬けが簡単に作れるキット「かんたんぬか美人」まとめ
「かんたんぬか美人」は使い切りタイプのぬか床キットです。
水で戻して、切った材料を加えるだけで誰でも簡単に美味しいぬか漬けを作ることができます♪
ぬか床のキットなんてどうせ「なんちゃってぬか漬け」でしょ?と思ってた私ですが、「かんたんぬか美人」を実際に使ってみたら、美味しくてビックリ…!
すぐにまた作りたくなるし、次は何を漬けようかしら?とワクワクします!
ぬか漬けの完成を待つまでの間、まるでスポンジケーキが焼けるのをオーブンの外から眺めるときのような、そんなドキドキした気持ちを味わうことができました♪♪
「かんたんぬか美人」は決して、料理の必需品ではありません。
でも「かんたんぬか美人」で献立のレパートリーが広がり、食卓の「あと1品!」に吉田沙保里級の強い味方となってくれることは、知っておいて損はないと思います。